TO:DAY|Tuesday, September 18, 2018

(平成三十年九月 [長月] 十八日 火曜日)
———————————————————————————-
旧暦八月 (葉月) 九日 仏滅|戊戌/辛酉/壬寅|
九紫火星/七赤金星/八白土星|定/觜/女|(*節切)
九夜月 (きうやづき) |小潮|
東京:
 日の出 05時25分 : 日の入 17時45分|
 月の出 13時35分 : 月の入 23時45分|
————
秋 (8/7 ~ 11/6)|
白露 (9/8~ 9/22) 15/24節気|
燕去る (9/18~9/23) 45/72候|
————
観音縁日 (観世音菩薩の縁日。毎月18日)|
———-
満州事変が始まった日 (1931 清の奉天郊外の柳条口で、相互の謀略合戦の中、
日本陸軍軍部と中国駐屯の日本陸軍関東軍がその野望に堪えきれず満州鉄道線
路を爆破。これを国民党軍の挑発と騙り、自衛戦争と名目し、天皇陛下はもち
ろん国民や味方、国際機関をも騙し全面戦争に突入。満州国の傀儡をし、事件
は世界を巻き込み第二次世界大戦に拡大。知能・科学力・物量など総合的に格
段に優る連合国を敵に回し、14年後までに三百万人以上の同胞を殺し、つま
りは国体だけを擁護し、銃後の老人・婦女子を含むすべての国民に苦難や困難・
刻苦・艱難を強い、日本を滅亡に導いた後先を考えぬキチガイどもに引きづら
れた日本国の歴史上この上もない恥ずべき事件)|
———-
蘆花忌 (徳富蘆花 [1868-1927] 小説家) |
露月忌 (石井露月 [1873–1928] 俳人)|
——————————————————-
誕生花 (九月十八日) :
アザミ (薊 [野薊:ノアザミ]):独立、復讐、厳格|
アキザクラ (秋桜/コスモス):乙女の真心|
オジギソウ (御辞儀草/含羞草/眠り草/ミモザ):感じやすい心、敏感|
 
———————————————————-
Birth flowers – September 18 :
Cirsium japonicum (Cirsium /Thistle):self-dependence, revenge, austerity|
Cosmos bipinnatus Cav. (Cosmos [C. bipinnatus]):heart’s-blood of young lady, maiden cordinality|
Mimosa pudica (Shameplant):sensitive heart, tenderness, sensitivity|

———————————————————————————-
俳誌のサロンさん:

当期の紹介句: 小鳥来るドロップ缶を振ればまた 徳田千鶴子|
今日の紹介句: 東山三十六峰笑ひ茸 竹中一花|
 
今日の「季語」: 名月 (めいげつ) | 
  
———-
 
名月は蜂もおよばぬ梢かな 服部嵐雪 
 
———————————————————————————-
  
September 18, 2018  
 

About 池ノ内 孝    Takashi (Kou) Ikenouchi
a haiku poet (俳名:秋村 [Shūson]), an actor, pure-Japanese, Tokyo Japan

Leave a comment