松茸

まつ茸やあすなろ添へしこころかな


秋村

——————————————————————————

まつたけや あすなろそえし こころかな   

——————————————————————————

– a friend sent me
– matsutake mushrooms
– with disinfectant leaves of arborvitae   

——————————————————————————
〔難読語・難解語など〕

あすなろ〔翌檜〕:ひのき科の常緑高木。日本特産。
葉がひのきに似る。あすはひのき、ひばなどともいう。
葉には殺菌効果があり、松茸や山菜などの緩衝材兼
殺菌剤、保湿剤として我が国先人の叡智として用いら
れている。また樹形が高付加価値のある檜(ひのき)
に似ているが劣るため、「あすなろ」は「明日はひのきに
なろう」の意として用いたという。出世魚などと同様に
希望を象徴し、慶事などでよろこばれる。

——————————————————————————

(30oct12)